私は恋愛経験がほぼないまま(というかないので流石に焦って)マッチングアプリを始め、1ヶ月半で現在の夫と付き合い始め、9ヶ月後には結婚しました。
夫と付き合い始めた際、28歳で未経験であることをいつ伝えようか、伝えたら引かれるのではないかととても不安に思っていました。

そもそも恋愛経験も少ないから、緊張するわ〜
今回は、そんな私の経験談も交えながら、28歳処女であることの伝え方のポイントや考え方について解説していきます!
ズバリ、28歳処女はやばいのか?

28歳で処女なのは、珍しいように思えますが、最近では珍しいことではありません。
国立社会保障・人口研究所の2021年の第 16 回出生動向基本調査 によると、未婚の25〜29歳で性交経験のない割合は男性36.4%、女性38.8%、30〜34歳では男性37.2%、女性44.4%となっており、男女ともに未婚者の約4割の人が未経験という結果になっています。
私の周りにも、今まで誰とも付き合ったことのない友人がたくさんいますし、恋愛経験がなく婚活を始めて、数ヶ月で結婚している人も私を含めてたくさんいます。
恋愛に目覚めたり、結婚を考えたりするタイミングは人それぞれですので、周りにあまり惑わされず、変に焦る必要はありません。

結婚して子供が欲しいなどがあれば、婚活は早すぎることはないけど、そこだけ意識しておけば大丈夫!
彼氏に処女であることを伝えたときの反応
私は以前お付き合いしていた人はいましたが、体の関係はありませんでした。
なので、婚活で出会った彼氏が初体験でした。
しかし、「いつか言わなければ」と思いながら、付き合って「いざ」という時まで言い出せませんでした。

話がそういう流れになったら言うけれど、唐突に話題にするのもなんかなあと思って言い出せなかった…
「いざ」と言う時、「実は初めてなんだ…」と勇気を振り絞って伝えたところ、「えー!付き合ってた人いたのに?珍しいね〜!」と言われ、あとは特に何もありませんでした。

後で彼に聞いてみたところ、驚いたけれど、それで別にどうこう思うことはなかった、と言っていました
処女であることは言った方がいい?
処女であることは、言った方がいいと思います。
と言うのも、私の場合ですが、初体験が楽しみでありながらも怖いの方が大きかったので、伝えておくと優しくしてくれるからです。

流れとかもよくわからないと思うから、先に伝えてリードしてもらうのが気が楽!
相手も未経験であれば二人で勉強しながらやっていけますし、相手に経験があれば、相手が勝手にリードしてくれるでしょう。
28歳で処女であることは恥じなくてOK
28歳にもなって処女となると、なんだか「売れ残り」みたいに思ってしないがちですが、そんなふうに思う必要はありません。
「売れ残り」なのではなく、ただ恋愛以外のことに集中して生きてきたり、自分の身体を大切にしてきただけのこと。
「自分の選択の結果」でしかありません。
ですので、相手に処女であることを伝えるのに、緊張したり恥じたりせずに、事実として伝えればOKです。

これで引かれたり微妙な空気になったりしたら、相手の方に難ありだよ
私の彼氏に伝えた時も、特にそれで関係がギクシャクしたりすることはありませんでした。

むしろ「ねねちゃん意外とウブだったか〜可愛いな〜」と、あとで可愛がられました(照
恋愛経験が少ない場合、婚活はどうしたらいい?
私の経験から言うと、結婚したいのであれば、恋愛経験が少ないからこそ、早く彼氏を作ったほうがいいと思います。
と言うのも、初めての彼氏でうまくいくとは限らないので、なるべく経験を増やして、結婚相手に出会ったときに「ピン」とくるだけのサンプルを持っていた方がいいと思うからです。

私も元彼がいなかったら、今の彼の良さに気づけていなかったと思うな〜

ねねの夫、元彼とほぼ全てにおいて正反対だもんね
ですので、早めに最初の彼氏を作りましょう。
もう、いいと思ったらとりあえず経験と思って付き合ってみるくらいのフットワークの軽さが大事です。

だって、経験が少ないのだから良い悪いの物差しもないんだから、いい悪いなんて言っていられないよね
ただ、絶対に結婚しないであろう人と付き合うのは時間の無駄なので、最低限の条件は持って付き合いましょう。
私の場合、結婚がしたかったので「安心で幸せな家庭が築けそうな人」と付き合うと決めていました。
なので、その当時「めっちゃイケメンだか、人間関係にだらしのない人」「猛アタックしてくれているが夜に飲み歩いている人」などは、どんなに言い寄られても付き合わないと決めて、線引きをしていました。
具体的には、
- 自分のことを大切にして、時間を割いてくれる(友人や趣味が多すぎない)
- マザコンじゃない
- 働いている(学生やニートではない)
- 浮気しない
- 誠実(家族に自信を持って紹介できる人)
- 笑顔が可愛い(自分のきゅんポイント)
- よく笑う人
と、条件を決めていました。

まずは自分の条件を考えて、条件に合いそうな人をアプリで探し、付き合ってみるといいでしょう。
私は元彼と2年半付き合い、自分が結婚相手に求めているものが割と明確になっていたので、アプリで手っ取り早く探しましたが、条件からよくわからない、どうしたらいいかわからない人、とにかく早く「結婚」をしたい人は、サポートの手厚い結婚相談所がおすすめです。

自分の恋愛偏差値や、自分で自分のことを理解できているかで決めよう
恋愛経験が少ない場合、自然な出会いは望みが薄いので、結婚や恋愛が前提であるアプリや結婚相談所を利用しない手はないです。
ビビっている時間なんてないので、とりあえず登録して活動を開始してみましょう。
まとめ
28歳処女であることは、恋愛において全くマイナス要因ではありません。
しかし、恋愛経験が少ないと、自分が恋愛に求めていることに気が付かなかったり、失敗をする可能性が高まるので、そこはマイナスに働く可能性があります。

私も元彼でたくさん反省点があったから、今の彼とうまくいったよ。
元彼がいなかったら、今の夫とうまくやれてなかったと思う。
ですので、恋愛経験が全くないのであれば、今すぐにでも彼氏を作ってみましょう。
彼氏でなくても、異性とデートを重ねるだけでも、経験値が高まり、自分に合う男性像などがわかってきます。

恋愛や結婚において、自己理解って一番大切かも

何が嫌で、何が嬉しいのかを自分でわかっていないと、自分を幸せにできる正しい相手を選べないよね

就活と一緒やな
処女であることをコンプレックスに思う必要は全くありません。
全てを受け入れて、好きになってくれる人が必ず現れますし、自分が自分を一番誇らしく思うことで、相手からも大切にしてもらえます。
「私なんか」と言うマインドを捨てて、「この私を好きにならなかったなんてアホね!見る目なさすぎ!」くらいの強気で婚活して行きましょう!
コメント