【マッチングアプリ】ダメ男の見分け方10選!もう失敗しない

婚活

マッチングアプリをやっていると、正直、玉石混合を感じますよね。

ねね
ねね

メッセージだってデートだって時間と労力がかかるから、なるべく誠実な人と不誠実な人を早めに見分けたい!

この記事では、深入りして傷つく前にクズ男を見分ける方法をお伝えします!

この10個の特徴に当てはまるのが多い人ほど、ダメ男確定!

あなたのお相手は大丈夫か、チェックしてみてください!

ダメ男の特徴①:写真に違和感がある

まず、プロフィールの写真に違和感を感じた人はやめた方がいいです。

「写真ごときで」と思うかもしれませんが、写真選びはその人の感性が如実に表れる部分ですので、見過ごすことはできません。

写真に違和感を感じたら、そもそもその人とは全般的な「感性が合わない」ということになります。

たとえば、私が違和感を感じた写真は以下のようなものです。

  • バチ決まってる自撮り
    (これ選ぶの、恥ずかしくない?)
  • 加工してある自撮り
    (何歳ですか?)
  • 宣材写真のような写真
    (わざわざ撮ったのなんか嫌だ)
  • 決め顔の写真
    (笑っていてほしい…!)
  • 変顔
    (なんか狂気を感じる…)

違和感を感じるポイントは人それぞれだと思いますが、写真選びの段階でだいぶ絞れるかと思いますので、意識してみてください!

ダメ男の特徴②:付き合おうと言わない

デートも何回か重ね、いい感じになってきたとき、付き合いたい!と思いますよね。

そんなときに、「そろそろかな~」というタイミングで「付き合おう」の一言がない人は危ないです。

本命でない可能性があるからです。

あなたのことが本命であれば、「失いたくない」「逃したくない」と思い、前のめりにでも告白をしてくるはず。

同時並行が当たり前のマッチングアプリでは、なおさらです。

そんな中で、「付き合いたい」などの誠実な態度や言葉がない人は、本命が別にいる可能性が高いです。

奥手なだけの可能性もありますので、相手からアクションがない場合は、自分がそろそろと思ったタイミングで告白してしまい、様子をみましょう。

ねね
ねね

自分から告白して反応がイマイチだったり保留にされたら、次へGOGO!

ダメ男の特徴③:自分の都合を優先する

自分の都合ばかり優先する人は、地雷である可能性が高いです。

なぜなら、もし本当にあなたのことを大切に思っていたら、時間も労力も惜しまないからです。

自分の都合を優先する人は、省エネで進めたいと思っている人。

そのような人は、遊びか本命が別にいる可能性が高いです。

自分の都合を優先する人は、具体的には以下のような行動があります。

  • 待ち合わせ場所を自分の家の近くに指定する
  • 連絡は自分のタイミングでしかしてこない
  • あなたの希望を聞かない
  • 嫌だと言っていることをごり押ししてくる

このような行動が顕著にみられたら、バッサリ切って次に行ってしまってもいいでしょう。

ダメ男の特徴④:距離感がバグってる

メッセージやデートで、距離感がバグってる人は、クズ男の可能性が高いです。

そもそも大人の人間としてあまり尊敬できるものではないので、今後長い付き合いをするにはあまり適していないと考えてOKです。

また、男性は本命には「嫌われたくない」と考えていますので、嫌われてもいいから距離を詰めたいと考えている時点で、遊びの可能性が高いです。

距離感がバグっている人の具体的な行動は以下のようなものです。

  • いきなりため口で話してくる
  • 会ったばっかりなのにボディタッチをする
  • メッセージで突っ込みすぎと感じる質問をしてくる

「え、え、なんか距離感近くない?」と感じたら、その違和感は大切にしたほうがいいでしょう。

ダメ男の特徴⑤:連絡頻度が遅い

連絡頻度が遅い人も、クズ男の可能性が高いです。

一概には言えませんが、好きな人や本命との連絡はしたいし、他の人に取られたくないと思うのは、男女ともに一緒です。

そんな中、丸1日かそれ以上返信が来ないという場合、①恋愛よりも仕事を優先したい ②あなたに熱量があまりない ③あなたよりも自分の生活リズムをこわさないことが重要、のどれか。

いずれにせよ、あなたは相手のなかで優先順位が低いことに変わりはなく、付き合ってもつらい思いをするかも。

付き合う相手は、自分のことを優先順位の上位においてくれる人を選ぶと、幸せになれますよ。

ダメ男の特徴⑥:省エネを感じる

相手から「省エネ感」を感じたら、クズ男かもしれません。

省エネ感とは、あなたに時間やお金、労力などの資源を注いでいないと感じることです。

男性は本命に対して「行動」などの、使った労力で示すものです。

具体的な行動としては、以下のようなものがあります。

  • デートは短時間で済ます
  • デートにお金をかけない
  • デートのときに、服装や髪型に気合が感じられない
  • 公園やテーマパークなど、昼にお酒を飲まないデートをしない
  • 誕生日などにプレゼントを買わない
  • デートの場所は、彼があまり移動しなくていい場所を指定する
  • 連絡も必要最低限しかしない

もちろん、学生や社会人になりたてなどでお金がなくてあまり派手なプレゼントやレストランなどに行けないという事情があれば別です

しかし、そのような場合でも「大切にされてるな」と感じるような行動がなければ、あなたはキープの可能性があります。

ダメ男の特徴⑦:連絡がないときに不安になる

連絡が来ないときに「浮気しているのかな」「どこで何をしているんだろう?」と不安になる人は、クズ男です。

なぜなら、日々の言動から彼が信頼を構築できていないということだからです。

本当に誠実で、あなたを安心させてくれる人なら、一日くらい連絡が来なくたって心配になることはありません。

「自分が疑り深いだけなのかも…」と思うかもしれませんが、相手が違えば全く不安にならないという場合も本当によくあります。

連絡来ないことで不安になるかならないかは、あなたがその人を心から信用できているかできていないかの一つの大きな目印になりますので、確認してみましょう。

ねね
ねね

根底の部分での人間的な信頼感は、付き合ったり結婚したりで変わるものじゃないから、付き合う前にそう感じたら、基本ずっとそうだと考えていた方がいいよ

ダメ男の特徴⑧:甘い言葉を言ってくる

クズ男の特徴として、甘い言葉を言ってくるということがあります。

今までに挙げた特徴を備えている人なら、きっと言われなくても別れを決意することでしょう。

しかし、クズ男ほど、「もう限界かも…」と思ったタイミングで「好きだから一緒にいる」とか「もっと知りたい」「かわいい」「一緒にいると落ち着く」「いつかは付き合いたい」などと言ってくるので、沼から抜けられなくなるのです。

言葉では、いくらでも甘いことを言えます。

なので、言葉に惑わされず、日々の彼の行動を客観的にみて判断してください!

ねね
ねね

多くの女子にモテたいのが男子だから、あなたを(遊び相手として)繋ぎとめるためにはどんなことだって言うよ

ダメ男の特徴⑨:目が合わない

クズ男の特徴として、目が合わないということがあります。

歩いていても目が泳いでいたり、なんだかコミュニケーションがうまくいかないという場合、相手は「心ここにあらず」の状態かも。

なにか後ろめたいことがあったり、あまり好きではないと、会っても見つめてくれることはないです。

目の輝きは、その人の人間性や誠実さなども反映するので、実際に会ってなんだか焦点があわないな~と感じた場合、クズ男の可能性があります。

ダメ男の特徴⑩:相手から昼のデートに誘わない

クズ男の特徴として、相手から昼のデートに誘わないということがあります。

昼のデートは、実質一日つぶれてしまうので、労力がかかります。

一方夜のデートはお酒も飲んで緊張をほぐすこともできますし、仕事終わりにさくっと会えますし、あわよくば…も考えられます。

「マッチングアプリ攻略情報」にもたくさん「初デートはランチにすべし!」と書いてあるように、やはり安全面を考えても昼のデートが好印象です。

本命の相手には「死んでも嫌われたくない」と思うのが男子。

下心なんてあっても、本命には嫌われるのがこわくてひた隠しにし、安全なデートを提案してくるはずです。

それでも、いつになっても昼のデートに誘われない場合、もしかしたら夜にさくっと会って寂しさを紛らわしたい相手なのかも。

本命でない可能性が高いので、注意してみてください!

ダメ男を見分ける方法

クズ男の特徴10選をご紹介してきました。

いくつ当てはまっていましたか?

10個に共通して言えることは、「違和感」を見逃さないということです。

うまくいく相手とは、一緒にいて「自然にいられる」「違和感がない」「ベースが幸せ」という感覚があります。

一方クズ男と一緒にいると、「つらい」「悲しい」「不安」といった感情がベースになります。

相手次第で、自分の心の健康も変わってきますので、ぜひ自分の気持ちや心の状態を信じて、相手を自ら選び取ってくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました